日常生活が変わる?SwitchBot ボットの設定方法と使用例を解説:賃貸マンションでも使える!

家電

スイッチ一つで生活がどれほど便利になるか、考えたことはありますか?そんな夢を現実にするのがSwitchBotのボットです。

ボットでちょっとした不満を解決することができます。使用方法と具体的な使用例を説明します。

Switch Bot ボットとは

Switch Botシリーズの1つで物理ボタンを押すことができるロボットです。照明のスイッチを押すことや家電のスイッチなど使い方は多くあります。

スマートフォンから遠隔で操作ができたり、時間や温度などをトリガーとして起動できます。

家電量販店で売っているほか、AmazonSwitch Bot公式HPでも販売しています。セールを多くやっているので購入する方はチェックしてみてください。値上げが始まっていますので購入はお早めに。

Switch Bot ボット : ¥4,980(税込) ※2024/8/4現在

SwitchBot ボット
Switchbotボットは、ボタンを押すだけで、照明、エアコン、テレビなどの家電を簡単に操作できます。スマートフォンや音声アシスタントと直接連携し、あなたの生活をより便利で快適なものにします。

どうして買ったの?

筆者は賃貸のマンションに住んでいますが、リビングの照明が物理ボタンでした。リモコンがないのでベッドから寝る前に消すことができませんでした。

ちょっとした不満でしたが、毎日のことなので解決したいと思い購入を決意しました。

結果は大満足です。もう眠たい目をこすりながらベッドから立ち上がって明かりを消すことはありません。スマートフォンから消せちゃいます。

ボットの設定方法

ボットを使うためにはSwitch Botハブが必要です。ハブからボットに信号を飛ばします。

オススメはSwitchBot ハブ2です。温湿度を測れるほか赤外線で家電を操作できます。

アプリに登録

設定をするためにSwitch Botアプリにボットを登録します。

右上の+をタップしてデバイスを追加→ボットをタップしてください。電池が入っていれば見つかるはずです。

スマートフォンから操作

登録ができたら動かしてみてください。

Screenshot

ボットと書かれている枠の右上の電源マークから動かすことができます。これでも十分使えますが詳しく設定することができます。

ボットの細かい設定方法

ボットをタップして詳細設定を開いてください。その中でモードを押してください。

下のような画面になります。ここではモードと押す時間を選択でき、ONとOFFを反転させることができます。

モードを設定することができます。使うスイッチに合わせて変更してください

押す」モード:スイッチを押すのアクションをします。同じ電源ボタンでON,OFFを切り替える時などに使います。

スイッチ」モード:スイッチを「押す」と「引き上げ」のアクションをします。交互に実行されます。主に照明などのONとOFFがつながっているボタンで使います。

カスタム」モード:その名の通りカスタムできます。ON,OFFや押す時間、押す回数などを自分で設定することができます。

ボットの取り付け

設定が終わったら動かしたいスイッチに取り付けましょう。

両面テープで取り付けます。3種類の両面テープが付属しています。大きいものはボット本体のテープです。小さいものは「スイッチ」モードのテープです。細長いものは高さが合わない時に使用します。

ボットの裏面に大きい方のテープを貼って、押したいボタンに取り付けてください。粘着力が強いので間違えないように貼ってください。

「スイッチ」モードを使うときはボタンに小さい方のテープをつけて糸をボットに引っ掛けてください。

取り付けが完了したら、正常に動くか確認しましょう。これで完了です。

筆者の使い方

照明のボタンに使っています。「スイッチ」モードで取り付けることでスマートフォンからON,OFFができます。

さらにオートメーション機能を活用して自動で動くようにしています。

  1. 就寝時間(23時)になったらOFF
  2. 消し忘れ防止ののため1時にOFF
  3. 「行ってきます」のトリガーに合わせてOFF
  4. 「ただいま」のトリガーに合わせてON

自動で動いているところを見ると生活が最適化されているのを感じて気持ちが良い感じがします。電気代の節約にもつながるかもしれません。

実際に動作している動画です。

他の使い方

使い道は無限大にあると思います。空気清浄機や電子レンジ、炊飯器などあらゆる家電でも使えます。さらにゲームのコントローラーにも使えるかもしれません。自己責任ですが。

Switch botのオートメーション機能と組み合わせれば生活を楽にしてくれるでしょう。

まとめ

Switch botのボットを紹介しました。家電や照明をスマートホーム化することで生活が楽になったと感じています。

自分の生活を見直して自動化できるところはSwitch botの製品を使っていきましょう。そうするとストレスも減り、自分の時間が増えると思います。

タイトルとURLをコピーしました